2LDK(56㎡)

日々のこと

12日目、里帰り

 

1月2日、平塚のおばあちゃんといとこ家族に会った。

 

おばあちゃんとはこの前会ったけど、いとこたちと会うのは久しぶり。お盆かおじいちゃんの三回忌?だったかで会った時以来。

 

特に何もすることなくラスカの鍋料理屋さんでご飯食べただけだった。11時45分もやたらピンポイントな時間に平塚集合と言われてたけど、弟がラインで1時ごろになるって言ってて、情けないなあって余裕こいてたら俺も着いたの1時くらいだった。意外と遠い。

 

コース料理で、着いた時に弟と自分の分がとってあった。新年の挨拶しながら刺身食べながら謝って近況報告。遅れたぶんの時間をイーブンにするかのような所業。

 

1時に着くって言ってた弟は2時近くに来てテンションがあまり高くなく、聞いたら寝てないとかなんとか。忙しいらしい。

さすがフリーランスバンドマン。バンド組んでないって言ってたからバンドマンなのかすらわかんないけど。家族でも誰1人として彼を熟知している人はいない。

 

帰る弟が帰りの電車賃ないと言って情けないなあと。さすがにそこはちゃんと持ってる兄。てか寝ずに来て電車賃すらないって大丈夫なんだろうか。

お兄ちゃん融資したいけどニート期間に貯金全部なくなっていっぱいいっぱいなのでもう少ししたらご飯とか奢るよ。てかお前も早く自立しろ、って言いたい。

 

我が家の新年はこんな感じで、年々堕落していく弟が心配になるシーズンです。

11日目、駒沢オリンピック公園

 

仕事始まる前の数日間、居場所が変わっただけでやることがないのは変わらないので何かと暇だった。

 

ここ最近で癖になってしまった「午前中ずっと家にいてないもしない」というのを抜け出さないといけない。しばらくしたらそのうち自然と抜け出せてるかもしれないけど。

 

そんな日が例外じゃなかった大晦日は、午前中何もしなくて午後2時くらいにやっと外出。あてもなくチャリに乗ったらなんとなく行く場所が見えてくる。

 

まずは駅付近を探索。環七を北上すると、パーシモンホールの案内板が見えたので行ってみた。

 

f:id:lingmoo_0214:20180107001212j:image

 

この日はやっぱり施設は休み。人も全然で、広場で1組だけ親子が遊んでるだけだった。

 

f:id:lingmoo_0214:20180107001417j:image

 

 f:id:lingmoo_0214:20180107001427j:image

 

 f:id:lingmoo_0214:20180107001459j:image

 

緑道もあって雰囲気いい

f:id:lingmoo_0214:20180107001533j:image

 

こっちはたぶん裏側のほんの一部。開館してる時にまたこよう。

 

そのまま駒沢通り方面に行く。

 

途中、右手にあった柿の木坂コーヒー。

ここもだけど雰囲気がすごくいい。余裕のある静かな感じ。大晦日だからじゃない静かさ。たぶん普段からいわゆるチルアウト的な街並みなんだろうなあ。

 

f:id:lingmoo_0214:20180107002704j:image

f:id:lingmoo_0214:20180107001935j:image

 

その後は駒沢通りに入って駒沢オリンピック公園に行った。

 

f:id:lingmoo_0214:20180107002016j:image

 

サイクリングロードとかリアルなヤツはじめて。

f:id:lingmoo_0214:20180107002047j:image

 

中央広場

 

 f:id:lingmoo_0214:20180107002109j:image

 

のちに知ったんだけどこの日は車椅子バスケの試合があったみたいで、体育館みたいなところに人が列作ってめっちゃ盛況してた。すごい人気なんだなあ。

 

その後も駒沢通りを二子玉川方面へ。途中で日体大

 

f:id:lingmoo_0214:20180107002422j:image

 

 

二子玉川には無事着いたけどもちろんショッピングセンターは閉まってて、川やら遊んでる人たちを見て折り返し。

 

途中、尾山台でパン買って帰ってきた。

f:id:lingmoo_0214:20180107002552j:image

 

ここのパン、次の日の朝に温め直して食べたんだけどめちゃくちゃ上手くて感動した、だけどガーリック入ってて、その日は1日口くさかった。

10日目、棚完成

新居でも作った。

 

棚はやっぱりあった方がいいと思う。狭い空間でも縦に使えばスペースは無駄にならないし、服でも本でも雑貨でもなんでも置けるのが棚の最大のメリット。

 

f:id:lingmoo_0214:20180103122632j:image

 

あと自分で棚を作ったら高さを自分の好みで調整できるのもいい。支柱?には穴が空くけど全然俺はあんま気にしない好き。

 

逆にスペースの小さいところでは意外と役に立たないのは体にフィットするソファ

 

利用の仕方によって形がかわって体にフィットするのものの、省スペースな空間ではその伸縮性を考えて配置する必要がたるのだけれど、そうなるとどうしてもスペースを取る。たとえば真横に物を置けない。足つきのソファならできる様な下に収納を設けられない。後ろに通ってるコンセントを圧迫してしまう。など。

 

本気で売りに出そうか考える。

良品とはいえは条件や環境が整ってることありきの良品なのだなあと感じた。

 

話の本題からはそれちゃったけど、とりあえず棚が完成。

 

けどこれも少し改良の余地あり。というのも、棚板の奥行きが小さい。

 

あとここ。

 

f:id:lingmoo_0214:20180105235214j:image

 

棚受け金具が出てしまっていて危ない。

この前手を引っ掛けて傷になっちゃった。

 

f:id:lingmoo_0214:20180105235303j:image

 

 両方とも棚板をもっと奥行きのあるものに変えれば解決する&使い勝手もよくなるので、また棚を改良します。

 

 

8日目、友人の婚約

 

年明け前、地元に帰って友達とご飯に行ってきた。

 

地元は横浜市なんだけど港南区横浜市の田舎の方。なんなら鎌倉の方が近い。

だから「何県出身?」と聞かると困ってしまう。どう答えるのが正解なのかわからない。

「横浜です」→「都会っ子じゃん」→「いや、そうでも・・・」ってなる。

俺なんかはましてや中学校から横浜離れてど田舎で生活してたから余計にそうでもない。

 

まあそんなところで今でも仲良くしてくれている友達がいる。2人とは小学校はもちろん、少年野球チームも一緒で、ほぼ週7で顔を見ていた仲。その2人は中学校は一緒だけど高校、大学はそれぞれ違う。そんな中でも今でも気軽にあって話せる不思議と縁が深い関係。

 

その友達の1人がこの前彼女にプロポーズした。初めて仲のいい友達が結婚した。まだしてないか。

昔知り合いだった人とか、友達の友達程度の接点の人が結婚とかならよくあったんだけど、こんなに近い間柄の人が結婚するのは初めてで、結構嬉しかった。

 

それを聞いた時はなんとなく「おおー」みたいな反応だったと思うし、そんなにすごいなあーみたいな感じはなかったんだけど、何日かたった今になって「やっぱ結婚することってすごいなあ」って実感が湧いてきた。

 

よく考えたら、そもそも誰かと付き合う時点で、赤の他人と好き同士になってるわけだからすごい。

家族とか友人の相思相愛じゃなく、恋愛感情の相思相愛。すごいとしか言いようがないんだけどほんとにすごい(語彙力)

これから家族になるんだなあ。恋愛感情に加えて家族愛も深まったらきっと責任の重さってのもあるけど、守る対象をもつことで生きる喜びみたいなのも、独身でいるより大きく感じられるんだろうな。

そう思うと、やっぱ家族っていいなあ。

 

そういえば式はまだ挙げる予定まで立てられてないって言ってたからいつになるかわからないし、もしかしたらやらないのかもしれないけど、挙げるんだったら呼んでアピールはしといた。

やっぱ冠婚葬祭用のスーツって買った方がいいのか。流石に就活してた時のスーツは失礼になるのかな。ご祝儀とか色んなマナーとか全然わかんないなあ。大丈夫だろうか。今度誰かに聞こ。

 

なにはともあれ、年末にいいニュースをもらえていい一年の締めくくりでした。そんな話。

 

 

7日目、サイドテーブル製作。

 

今日ではないけどサイドテーブルを作った。

 

f:id:lingmoo_0214:20171230094538j:image

 

新居用の家具を作った時に出た木材の端材を使った。ちょっとガタガタしたり木材がはみ出てる。出来栄えは完璧じゃないけど便利なものが作れた。

 

f:id:lingmoo_0214:20180101215603j:image

 

この様に色々とズレてしまっとる。

不器用さが露わになってしまっとる。

 

 f:id:lingmoo_0214:20180101215636j:image

 

 f:id:lingmoo_0214:20180101215719j:image

 

こんな見た目だけど案外使い勝手は良く、サイドテーブルになったかと思えば上に座ることもできる。下に箱を入れて収納もできる。

 

これを利用して下に箱をドライヤーをしまい、かける時にそこに座ってできる様にした。ただただとても良い。

 

後日引き出しとかも付け足してみたいものである。

 

 

6日目、タイトル変更

 

日記のタイトルを変えた。

新生活を始めたからとか最適化計画がしっくりこなかったとか理由は色々あるけど、一番は8畳間じゃなくなったから。

 

この8畳間というのは前職の独身寮に住んでいた部屋。のこと。寮の間取りが1Kの8畳だったのでこういうタイトルにした。三鷹市、風呂トイレ別、独立洗面台、二口ガスコンロという好条件でありながら家賃は1万円しなかった。そのかわり建物自体はかなり古く、おそらく40年くらいといった感じ。そして駅からバスで10分、徒歩でも行けなくはないけど25分かかる。

 

会社を退職認めそこには身を置けなくなり、好条件の部屋を待機して実家にしばらく住んでいた。

なので、ほんとはここ最近もすでに8畳の空間にはいなかった。タイトルを変えよう変えようと思ったけど思い続けただけで終わった。

 

そして今回また部屋を借りた。今回その部屋が7帖ワンルームなのでこんなタイトルにしてみた。

すごくどうでもいいけど、ついでに「畳」も「帖」に変えた。そういや畳じゃないよね、ってなって。で、調べてみたら「帖」は平でひらひらした薄いものを数える量詞らしく、昔の日本家屋が畳だったから、畳専用みたいな感じで「畳」になったのだとか。※諸説あり

そう考えると帖の方がしっくりくるなと思い、こういうことになりました。今後ここに住んでる間は「7帖ワンルーム」というタイトルでやっていこうと思います。

 

そしてそのワンルームに越してきて早くも6日目。今の感想はというと、寒い。ワンルームだからだと思うんだけど、これはもしかしたら夏も暑い可能性。これは対策しなきゃなんだけど、流石に勝手に部屋にドアは作っちゃいけないだろうから工夫して寒さ対策してます。

 

部屋が温まらない原因はつまり外気が侵入してくるからなんだけど、その主たる原因は窓みたいで逆に言えば窓さえなんとかすれば少しは寒さがマシになるわけです。

 

ということで窓を調べたところ、キッチンにある窓に原因らしきものを発見。ワンルームなのでキッチンも繋がっているんだけど、この窓、ブラインド状に板ガラスがあるタイプなので最後まで閉めても隙間ができるっぽい。早速原因発見。

 

そんでこの窓、実際冷蔵庫の横にあるだけで全然必要ないなと思ったので、塞ぐことにしました。

 

こんな感じ。

 

f:id:lingmoo_0214:20171231195244j:image

 

プチプチで塞いだ。めっちゃこっち側に帆を張り出した。やっぱりここだった。

暖房をつけてみたら、なんとなくプチプチ貼る前よりあったかい気がする。これは成功っぽい。

けどまだ少し寒い感じはする。後日見つけ出そう。原因見つけて解決するのも楽しい。 

 

 

そんな感じで新しい部屋での生活が始まったので、これからも新しい生活のこと書いていく予定。

今年は今まで生きてきた中で1番激動の年だった。間違いなく人生で記憶に残る1年。

 

来年はそれこそ今までと色々と新しくなるし、もっと楽しくしたい。楽しくしよう。

 

 

 

 

4日目、お風呂のカーテン。


世間一般は昨日が年内最終日みたいなもんだから、手続き関係のすぐに終わらせなきゃいけない系のことを昨日中に終わらせた為、今日はあんまりやることがなかった。

 

もちろんやることがないわけじゃない。ただ、急ぎでやることは終わったので義務感が無くなった今朝はかなり遅起きになった。

 

そして義務的でなくてもやらなきゃいけない事は否応無しに出現する。生活環境の整備だ。

 

引っ越しには何かしら予想外の事態が付き物だと思ってる。カーテンが無くて不安な夜を強いられたり、水道やガスが開栓できてなくて家での生活すらままならなかったり。

最悪且つよくあるこれらの事態は、何回かの引っ越し経験が実を結んで事前に対策していた。

 

が、今回の事態はお風呂のカーテンがなかったこと。 3点ユニットの部屋なのでシャワーの横にトイレがある。カーテンで仕切らないとトイレゾーンも水浸しになってしまうのでキツかった。

 

引っ越し当日はめっちゃ慎重にお湯が飛び散らないように入って、次の日自由が丘に探しに行ったけどなかなか見つからなくて、一昨日は座ってシャワー浴びた。

 

そして昨日、ハローワークで横浜に行ったついでに近くにあったデカめのニトリで購入できた。ありがとうニトリ

 

f:id:lingmoo_0214:20171229192635j:image

 

思ったよりお店がデカくて、「ここになかったらどこにもない」くらいの確信すら感じた。

 

なんのお店でもデカめだと楽しい。ドンキとかも。

 

 

発見。

 

f:id:lingmoo_0214:20171229193503j:image

 

目当てのものがなかなか見つからなくても店員さんに聞かない派な上になかなか見つけられない派なので30分くらい歩き回った。

 

 

設置。

 

f:id:lingmoo_0214:20171229193710j:image

 

無地の白いやつがなかった。ショック。

けど背に腹は変えられないし、昨日これで入って感動した。水浸しにならない。(当たり前)

 

だんだんと部屋も部屋らしくなってきて洗濯物できるようになった。

けど物干し竿がなかったりハンガーがなかったり。

 

生活していくうちに出てくる生活必需品。

これから少しずつ買い足していく。